四十肩・五十肩 治療
2023年02月28日
![](https://www.teateya.net/wp/wp-content/uploads/2023/02/3af886f1d30541eb19e6bbfb607eee3e.jpeg)
四十肩・五十肩 治療とは?
四十肩、五十肩は「炎症期(初期)」・「慢性期(中期)」・「回復期(後期)」に分類されますが、どのタイプでも「巻き込み型」「肩の高さの差」「肩甲骨・肩関節の動きの悪さ」が問題になるため、てあて家の施術ではアメリカのカイロDr.が用いるカイロプラクティックのクのテクニックを取り入れ、症状を誘発する「関節」、「筋肉」を主に矯正します。
![](https://www.teateya.net/wp/wp-content/uploads/2022/06/f6b44c3db5e3e574db616619c72fd23f-1024x498.jpg)
![](https://www.teateya.net/wp/wp-content/uploads/2022/06/6560fd08d418d7c7ff344ee109619aba-2-1024x498.jpg)
![](https://www.teateya.net/wp/wp-content/uploads/2022/04/8769b04daffa468c6a04f3587d707616.jpg)
なぜ他院では改善しないのか?
四十肩、五十肩を改善させるためには絶対的に必要なことは全部で4つあります。
そのためのポイントは
- 骨盤の歪みの改善
- 左右の足の長さの差・肩の高さの差を改善
- 硬くなった肩の筋肉・筋膜の改善
- 生活習慣・巻き込み肩の改善
このすべてを同時にバランスよく改善することで改善が可能です。「過去に四十肩・五十肩に関しての施術を受けたことがあるが、あまり改善しなかった」「可動域制限が残っている」という経験がある方は、これらを基準としたアプローチを受けていなかった可能性があります。
![](https://www.teateya.net/wp/wp-content/uploads/2022/09/1fcf2929b99750940847337f7a50ecbc.jpeg)
骨盤を中心とした体の歪みにより「足の長さの差」「肩が下がる」など歪みが形成され、肩へのストレスが増加します。
![](https://www.teateya.net/wp/wp-content/uploads/2022/09/fb291e0e6a50bff7caf3280e4969ba2c.jpg)
歪みは姿勢の悪さを生み「肩の巻き込み」を作ります。
![](https://www.teateya.net/wp/wp-content/uploads/2023/02/cf1975c4b1c8b0bcff2445716c08004f.jpg)
姿勢の悪さから肩を構成する筋肉にストレスが強くなり、血液循環の悪さ、筋膜の癒着を生みます。
![](https://www.teateya.net/wp/wp-content/uploads/2022/08/f54989b9a6c374a3f1eccb358cdd64d0-1024x724.jpg)
筋肉の緊張により「血行不良」が生まれ「痛めやすく、慢性化しやすい状態」が作られやすくなります
この状態になると、自己改善が難しく痛みが長期化したり、動きが改善しないなどの症状が残る場合があり生活に支障をきたします。
- クーポンNo: てあて家整体 ¥3300
-
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 初回限定
施術内容:骨盤矯正+指圧整体
所要時間:約50分
※インターネット予約の場合は
【「初めての方限定」 骨盤矯正 50分(問診含む)】 をお選びください
一般的なアプローチ
- マッサージ
- 湿布などの薬物療法
- 電気治療
上記のいずれかが、単一的に行われている場合が多いです。
「整骨院てあて家」独自のアプローチ
- 骨盤へのカイロプラクティック矯正
- 硬くなり癒着した肩の筋肉への指圧・メディカルマッサージ
- SSWS整体による生活習慣など「体の使い方」の改善・修正
- 「治りの悪さの原因」となる血流の悪さを改善
四十肩・五十肩は慢性化しやすく、痛みも強く現れやすい症状です、原因となっている「骨盤の歪み」の矯正「筋肉・筋膜の硬さの改善」や正しい運動パターンを獲得するための「姿勢」を指導します。
- ①炎症期(初期)
![](https://www.teateya.net/wp/wp-content/uploads/2022/04/c4d1c5afd3c3a99f30c9289fc5842e12.jpg)
炎症期(初期)は
骨盤の歪みとともに辛さの原因となっている「患部の炎症」を下げるのがポイントになります。整体コースと合わせて「立体動態波」のオプションを併用するとより高い効果が期待できます
- ②慢性期(中期)
![](https://www.teateya.net/wp/wp-content/uploads/2022/04/1f024f061ff288536bacbf67420a3dd2.jpg)
慢性期(中期)は
「巻き込み肩」「骨盤の歪み」などから「肩関節の動きが悪くなることで肩へのストレスが強くなり」筋膜が癒着することで発症します。「筋膜を緩め、血液循環を改善する」がポイントになるため、整体コースと合わせて「筋膜リリース」などのオプションを併用するとより高い効果が期待できます。
- ③回復期(後期)
![](https://www.teateya.net/wp/wp-content/uploads/2022/04/3e0e6f793c3043c034cebd6560f24e26.jpg)
回復期(後期)は
「姿勢そのものを改善し生活での肩関節へのストレスを減らし、再発を防ぐ」がポイントになるため、整体コースと合わせて「猫背矯正」「筋膜リリース」などのオプションを併用するとより高い効果が期待できます。
整骨院てあて家では四十肩・五十肩 治療に必要なこの4つを同時に提供することで、高い効果を実現しています。
当院では患者様一人一人に合わせた施術だけでなく最適な姿勢のポイント、セルフケアの指導により症状の悪化、再発防止に努めています
他院との比較
病院 | 整骨院Ⓐ院 | てあて家 | |
---|---|---|---|
骨盤の関節へのアプローチ | × | × | ◎ |
肩の筋肉へのアプローチ | × | 〇 | ◎ |
姿勢改善・再発防止 | × | × | ◎ |
根本改善 | × | × | ◎ |
整骨院てあて家では問題の根本的な改善・解決が可能です。
「てあて家」と「他院」の指圧の比較
てあて家 | 整骨院Ⓐ院 | サロンⒷ店 | |
---|---|---|---|
指圧の深さ | 深い | 浅い | 浅い |
指圧の柔らかさ | 柔らかい | 鋭い | 鋭い |
心地よさ | 強い | 弱い | 弱い |
持続圧 | 長い | 短い | 短い |
もみ返し | 出にくい | 出やすい | 出やすい |
整骨院てあて家では「深く」「柔らかく」「心地よい」を合わせた上質な指圧を実現しています。
なぜ、てあて家の「四十肩・五十肩 治療」は効果が高いのか?
-
適切な消炎処置
急性期においては、「固定」・「消炎処置」・「治癒促進」が大切になります。
状態に合わせて適切な消炎処置を施します。 -
国家資格者が施術を担当
体の構造は複雑で、しっかりとした効果を出すためには筋肉、骨、関節、靭帯などの専門知識を持った「専門家」が施術を行う必要があります。
当院では専門機関にて3000時間以上体の事を専門に学んだ国家資格者が施術を担当します。また、整体・カイロプラクティック・運動学・栄養・生活習慣指導なども組み合わせ体の歪みをとりながら施術にあたります。 -
高水準の骨格矯正
神経に刺激を与え関節に動きをつけます
当院では矯正の安全性を最優先し、アメリカのDrたちが使用しているトムソンベット・アクチベータなどを導入、世界基準の「痛みのない矯正」を実現しています
- クーポンNo: てあて家整体 ¥3300
-
- 提示条件:
- 予約時
- 利用条件:
- 初回限定
施術内容:骨盤矯正+指圧整体
所要時間:約50分
※インターネット予約の場合は
【「初めての方限定」 骨盤矯正 50分(問診含む)】 をお選びください
![](https://www.teateya.net/wp/wp-content/uploads/2022/06/100.png)
当院は「BEST治療院100選」を3年連続で受賞しています