鍼灸
- 神経痛、関節痛のつらい痛み
- 腰痛などの慢性的な痛み
- 目の疲れ、肩こり、それに伴う頭痛
- 生理痛や更年期障害など女性特有の悩み
- 自律神経が乱れ夜眠れない
練馬区 整骨院てあて家の 鍼灸 にはさまざまな効果があります
なぜ鍼灸はさまざまな症状に効くの?
経絡とよばれるツボを刺激することにより、鎮痛効果が期待できます。また、筋肉や皮膚などの組織に微細にキズをつけると修復反応によって血流が促進します。
筋肉の緊張をゆるめることでも血行がよくなります。
コリや疲れだけでなく、頭痛やむくみなどの症状がある方には特にお勧めです。
自然治癒力を高めるには、 鍼灸はもってこいです!
![]() |
![]() |
パルス治療・・・鍼に電気を流します |
ソフトな鍼を使用するので痛くありません |
鍼灸Q&A
Q 鍼って痛くないの?
A ソフトなハリを使用しますので、ほとんど痛みはありません。ご安心ください!
Q 衛生面は大丈夫?
A 使い捨てのディスポーザブルを使用しております。ご安心ください!
Q 鍼をしたあと、だるくなったりしない?
A たまにハリあたりなどでだるくなる方もいますが、湯あたりなどと同様に、血流の変化な
どで反応が出たりすることはあります。
また、緊張や寝不足などにより調子を崩す場合もありますので、 体調を整えてから治療する ことをお勧めします。
Q 健康保険は使えるの?
A 神経痛、リウマチ、腰痛、ぎっくり腰、五十肩、頚腕症候群、頚椎捻挫後遺症と、これらに類
似する疾患については、鍼灸で健康保険がうけられます。
詳しくは、スタッフまでお気軽にお尋ねください。
詳しくは、スタッフまでお気軽にお尋ねください。