4月の旬食材で免疫力アップ
2020年04月20日
練馬の皆さんこんにちは!
整骨院てあて家の鈴木ルベーンです。
今、話題になっている「免疫力」
テレビで紹介されたことで、納豆が連日のように売り切れてますね!
「今日も、納豆買えなかった…免疫力アップしたいのに…」
大丈夫です!納豆だけではないですよ!
今回は旬の食材で免疫力を上げてくれる食材を見てみましょう。
4月になると並ぶのは、新じゃがと新玉ねぎですね!
この2つは年中売っている野菜の代表格ではないでしょうか。
カレーに肉じゃが、バター焼き…煮ても焼いても蒸しても美味しい野菜ですよね。
では、じゃがいも、玉ねぎの栄養や効能は果たして?
実はじゃがいも、ビタミンCが非常に豊富なんです。
ビタミンCと言えば美肌効果で有名ですが、なんと白血球の働きを強化してくれるんです。
そして、玉ねぎ。あの涙が出る素になっている硫化アリルという成分は、殺菌性が強く、インフルエンザウイルスにも効果があることが分かっています。
しっかり食べて、しっかり寝て、運動をする!
これがやはり一番の薬ですね!!
※当院では皆様に安心して施術を受けて頂くために、東京都の定める感染防止対策を徹底しております。詳しくは下記リンク先をご確認ください。