ストレートネックにお悩みの方へ
2019年08月19日
練馬の皆さんこんにちは!
整骨院てあて家練馬院です。
近年、「ストレートネック」と診断され、首の痛みや肩コリに悩まされる方が急激に増加しました。
今回はそんなストレートネックについてのお話しです。
ストレートネックは
頸椎の前弯が失われている状態のことです
本来頸椎(首の骨)は頭の重さや重力を効率的に受け止めるため、軽く前弯しています。
しかし、頭が前に突き出た姿勢を続けていると、この前弯がなくなりまっすぐ伸びる形になります。
このまっすぐに伸びてしまっている状態の頸椎を「ストレートネック」といい、頭の重さが効率よく受け止められず首や肩周りの負担になってしまうのです。
急激に増えた原因としては、スマートフォンを操作するときの姿勢が挙げられます。
スマホを持つ手は体の前下方向にあるため、それを見るために自然と頭部は肩よりも前に突きだし顎を引くような形になります。
このような姿勢が続くことによりだんだんと頸椎がストレートネックになっていき、首や肩のコリはもちろん、動脈の圧迫や自律神経の乱れといった症状が出やすくなります。
もうひとつ大きな原因があります。
それは猫背姿勢です。
そもそも背骨の歪み方として、頸椎のみがストレートネックになっている状態というのはまれで、胸椎の後弯が強くなったことにより頸椎の前弯が失われているというのがほとんどです。
胸椎の後弯が強くなるというのは背中の丸まりが強くなっている状態ですから、普段の姿勢の中で猫背でいる時間が長い方はこの状態になっているかもしれません。
要するに
ストレートネックを治すなら猫背矯正が必要です!
整形外科でストレートネックと診断された方や
普段の姿勢で猫背の自覚があり首や肩の症状でお悩みの方!
ぜひ一度てあて家の猫背矯正コースをお試しください!